グッズサークルについて
鏡音婚!を開催予定のHARU COMIC CITY18を含むコミックシティ様のイベントでは
トラブル防止のため、ご自身のサークルが、同人誌・CDメインサークルと
グッズ・服飾雑貨サークルどちらに分類されるかを正しく判断し、申込み・参加をする必要があります。
通常(同人誌orCDメイン)サークル定義
・当日頒布物の8割以上が、冊子型もしくはCDの制作物で占めていること。・サークル責任者が、同人誌メインサークルエリアへの配置を希望していること。
・本・CD以外(グッズ)は頒布数にかかわらず、ディスプレイをスペース内2割以下の面積に留め、
本・CDの頒布がメインであると一目で理解出来ること。
この場合申込みジャンルは、芸能・音楽、VOCALOIDです。
パロディ系グッズサークル定義
・当日頒布物の8割以上が平面的なグッズ(ラミカ・ビンセン・シール等)で占めていること。
・サークル責任者が、パロディ系グッズエリアへの配置を希望していること。
・平面的グッズ以外(雑貨・同人誌等)は、頒布数にかかわらず、スペース内2割以下の面積に
ディスプレイを留め、平面的グッズ頒布がメインであると一目で理解できること。
この場合申込みジャンルは、パロディ系グッズ、VOCALOIDです。
服飾 雑貨サークル定義
・当日頒布物の8割以上が立体的なグッズ(ぬいぐるみ・アクセサリー・布製品・雑貨等)で占めていること。
・サークル責任者が、服飾雑貨サークルエリアへの配置を希望していること。
・立体的グッズ以外(ラミカ・ポストカード・同人誌等)は、頒布数にかかわらず、スペース内2割以下の面積に
ディスプレイを留め、立体的なグッズの頒布がメインであると一目で理解できること。
この場合申込みジャンルは、服飾雑貨、VOCALOIDです。

以上の要点が満たされていない場合、当プチオンリーへの参加・不参加にかかわらず
当日赤ブーブー通信社様側から勧告を受ける可能性がございます。
こまかい部分ではございますが、ご自身のサークル傾向を正しく判断し、
お申込み時に適切な選択をして頂けますようお願い申し上げます。
もしご不明な点がございましたら、
お問い合わせフォームより、お気軽にご連絡くださいませ。